いちはやくクレカ積立に対応したSBI証券。
その対象となるクレジットカードは三井住友系カードのみでした。
しかし2022年4月25日より、東急カードが対応!
東急カード×SBI証券クレカ積立。
気になる還元率は0.25%~3.0%!
数字だけ見ると魅力的。
その実態を解説します。
また先行するクレカ積立サービスと徹底比較!
- SBI証券×三井住友系カード
- マネックス証券×マネックスカード
- auカブコム証券×au Payカード
- 楽天証券×楽天カード
とも徹底比較!
東急カードクレカ積立と他サービス。
どれがあなたにとってベストクレカ積立か。
この記事だけで、わかります!
Contents
東急カード×SBI証券クレカ積立
まずは基本を見ていきましょう。
使用可能 クレジットカード | 東急発行カード 対象外カード 家族カード、コーポレートカード、ビジネスカード、JAL カード TOKYU POINT ClubQ、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード、スーパーIC カード TOKYU POINT PASMO「三菱 UFJ-VISA」は対象外 |
積立設定可能金額 | 100円~100,000円 |
ポイント還元率 | 0.25%~3.0% ただし 毎月1,500ptの上限あり |
クレカ積立に対応するのは東急発行のカードのみ、という点には注意が必要ですね。
JALやANAが発行主体のカードで「TOKYU」とつくクレカがありますが、こちらは対象外。
ポイント還元率は最低0.25%から。
最大はなんと3.0%!
しかし毎月1,500ptの上限があります。
なので毎月10万円つみたて×3%=3,000pt
とはならず、
毎月10万円つみたて×3%=(上限適用)1,500pt
となります。
クレカ積立対応東急カード
主要カードの一覧がこちら。
①TOKYU CARD ClubQ JMB
最もスタンダードな東急カード。
年会費 | 電子マネー機能 | 基本還元率 |
---|---|---|
初年度無料 次年度¥1,100 | – | 0.5% 200円で1ポイント |
②TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO
PASMO機能付き東急カード。
①とほぼ同じだがPASMO機能付き。
年会費も変わらないので、選ぶならこちらか。
年会費 | 電子マネー機能 | 基本還元率 |
---|---|---|
初年度無料 次年度¥1,100 | PASMO | 0.5% 200円で1ポイント |
③TOKYU CARD ClubQ JMB(コンフォートメンバーズ機能付)
東急グループホテル利用で優待を受けられる、コンフォートメンバーズ機能付き。
年会費は①と変わらない。
年会費 | 電子マネー機能 | 基本還元率 |
---|---|---|
初年度無料 次年度¥1,100 | – | 0.5% 200円で1ポイント |
④TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド
東急カードのゴールドカード。
基本還元率が1%にアップ。
なおゴールドカードでPASMO機能付きは存在せず。
年会費 | 電子マネー機能 | 基本還元率 |
---|---|---|
¥6,600 | – | 1.0% 200円で2ポイント |
⑤TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド(コンフォートメンバーズ機能付)
東急カードのゴールドカードに東急ホテルで還元を受けられるコンフォートメンバーズ機能が付帯。
選べるのはMasterのみ。
年会費 | 電子マネー機能 | 基本還元率 |
---|---|---|
¥6,600 | – | 1.0% 200円で2ポイント |
ポイント還元率の仕組み
ポイント還元率が決まる仕組みがこちら。
クレカ積立ポイント還元率 =
基本還元率0.25% + 還元上乗せ①-⑦
=0.25%~最大3.0%
※①-⑦すべて達成しても、還元率の最大は3.0%です
基本還元率 0.25%
東急カード×S証券のクレカ積立を利用する全員に適用される基本還元率が0.25%。
ここから条件達成で、還元率が上乗せされていく。
つまり、これから説明する①~⑦の上乗せ条件を1つもクリアできなければ、還元率は0.25%です。
①毎月の積立金額
東急カードクレカ積立で、つみたて設定可能金額は月に100円~5万円まで。
この上限いっぱいの5万円に設定したとき、上乗せ還元率0.25%がもらえます。
5万円/月の設定をするだけなので、予算が許す方なら容易に達成可能ですね。
②年齢
クレカ積立をする本人の年齢で、ポイント還元率の上乗せがあります。
若い方ほど優遇されています。
年齢 | 上乗せ還元率 |
18-29歳 | +0.5% |
30-39歳 | +0.25% |
40歳以上は年齢上乗せ還元なし。
他の条件をがんばれってことです。
③カード券種
ここからは達成ハードルが上がります。
ゴールドカードに位置する東急カードでクレカ積立をすると、+0.75%上乗せ。
ゴールドカードは年会費が6,600円かかります。
0.75%上乗せで、年会費の元はとれません。
還元率ねらいで年6,600円ゴールド新規加入は、コストがつりあっていませんね。
もともと東急系ゴールドカードを持っている人なら嬉しい上乗せ還元。
それ以外の人は、達成ハードルが意外に高い。
④SBI証券投信保有額
SBI証券で保有する、投資信託の合計金額が500万円以上で+0.25%上乗せ。
ただし条件があり、東急ポイントが貯まるコースの選択が必要。
後述しますが、三井住友カードクレカ積立はVポイントが貯まるコースの選択が必要。
つまり東急ポイントかVポイントか、ポイントコースをどちらか選べということ。
今Vポイントが貯まるコースで、投資信託500万円以上持っていても条件クリアならずということ。
東急ポイントコースに変更が必要となります。
そして東急ポイントコースに変更すると、三井住友カードクレカ積立でVポイントが還元されません。
⑤カード利用額
東急カード年間利用200万円以上で+0.25%。
クレカ積立分も利用額に含まれます。
MAX10万円×12ヵ月=120万円ですから、あと80万円のカード利用が必要。
80万円/12ヵ月=毎月6.7万円以上となります。
額面で見れば達成は容易ですね。
⑥TOKYU ROYAL CLUB保有ステータス
ここが一番難しいポイント。
TOKYU ROYAL CLUBの保有ステータスに応じて、0.25%~1.5%上乗せ。
最上位プラチナの上乗せ倍率が1.5%と高いですが、このステータス獲得は相当難しいです。
TOKYU ROYAL CLUBとは?
東急グループを利用する顧客向けの特典プログラムサービス。
入会・年会費は無料ですが、誰でも利用できるものではありません。
入会する方法
入会には2つ条件クリアが必要。
- 東急カードを保有していること
- 東急ポイント提携カード(JAL東急カード、ANA東急カード)は対象外
- 対象の東急グループサービスを3つ以上利用していること
- 東急カードのPASMOオートチャージサービスまたは東急線PASMO定期券
- 東急でんき&ガス(東急パワーサプライ)
- イッツコム/ケーブルテレビ品川
- 東急セキュリティ
- 東急ベル
- 東急スポーツシステム/東急スポーツオアシス/ラクティブ
- キッズベースキャンプ/KBCほいくえん
- オハナ
- 東急保険コンサルティング・東急カード
- 東急㈱、東急不動産など
- 東急バケーションズ※8/東急ハーヴェストクラブ
- ファイブハンドレッドクラブ/麻倉ゴルフ倶楽部 など
- 東急グループ上場企業株式保有100株以上
ステータスはどう決まる?
1つの東急サービス利用ごとに、カウントが1つプラスされます。
この合計カウント数でステータスが決定されます。
合計 カウント数 | 獲得 ステータス | クレカ積立 上乗せ |
3以上 | シルバー | +0.25% |
5以上 | ゴールド | +0.25% |
7以上 | クリスタル | +0.5% |
9以上 | プラチナ | +1.5% |
さらに東急グループ年間利用額でプラスカウント。
単なるカード利用額ではなく、「東急グループでのカード利用額」な点に注意。
対象となる東急グループ施設・サービス
・ショッピング
東急百貨店 各店/東急ストア 各店/渋谷ヒカリエ/二子玉川ライズ S.C./たまプラーザ テラス/武蔵小杉東急スクエア/青葉台東急スクエア/みなとみらい東急スクエア/日吉東急アベニュー/五反田東急スクエア/町田東急ツインズ/港北TOKYU S.C./PickUPランキン 渋谷ちかみち/109 各店/東急プラザ 各店/渋谷スクランブルスクエア/グランベリーパーク など
また、東急カード年間利用回数1,000回以上で、プラス1カウントもらえます。
メインカードでないと、まず達成は難しいです。
⑦期間限定上乗せ
2022年12月までの期間限定で、還元率が上乗せ。
ありがたいですが、2022年中に速攻で終了します。
[ad]
キツくない?東急カードクレカ積立
はい、正直言ってかなりキツい。
「東急」と名が付くだけあって、東急線沿線に住んでいないと還元率は対して期待できません。
キツい① 1,100円のカード年会費
いまやクレカ積立もかなり選べます。
年会費無料カードでも、1%のクレカ積立還元がもらえます。
そんな中で東急カードクレカ積立は次年度以降、1,100円の年会費が発生。
仮に東急カードクレカ積立で1%還元を達成、月5万円積立てたとき、
5万円×12ヵ月×1.0%=6,000ポイント
1ポイント1円として年会費を差し引くと
6,000 – 1,100= 4,900ポイント
これが東急カードクレカ積立の旨味ですが、年会費無料カードなら6,000ポイントそのまま手に入ります。
PASMOチャージ1%還元という東急カードならではの特徴もありますが、取り返せる人は限られます。
証券会社 | 積立クレカ | カード 年会費 | 積立 還元率 |
マネックス 証券 | マネックスカード | 年1回利用で無料 | 1.1% |
auカブコム 証券 | au Payカード | 年1回利用で無料 | 1.0% |
SBI証券 | 三井住友 ゴールドカード(NL) | 年間100万円利用で 翌年以降永年無料 | 年間100万円 以上利用で 1.0% |
東急カードの年会費無料キャンペーン。
2022/9/30までに入会+下記2条件達成で、年会費が実質永年無料になります。
新規入会後、2022年12月31日(土)までに条件1・2を1回以上利用
- SBI証券クレジットカード投信積立サービス(クレカつみたて)の利用
- PASMOオートチャージサービスの利用
※入会2年目以降も毎年条件達成(毎年1月~12月の期間に条件①②を1回以上利用)で翌年の年会費が無料
※1度条件未達成の年が発生した場合、その翌年に条件を再度達成されても年会費無料対象外
※2022年1月31日(月)以前にTOKYU CARDへご入会された方はキャンペーン対象外
東急カード新規入会者なら、9/30までに申し込みで年会費は実質無料がGet可能。
既に東急カードを持っている人は残念、本特典のサービス対象外です。
キツい② 東急沿線住みが前提
東急カードクレカ積立で高い還元率をねらうなら、TOKYU ROYAL CLUBステータスが必須。
シルバーやゴールドの上乗せはわずか0.25%。
なのでねらうなら、クリスタル0.5%・プラチナ1.5%となるわけですが。
まず東急沿線に住んでいないと、ステータス到達はほぼ不可能です。
東急グループをガチガチで使い込んでいる人のみが到達できる、言葉どおりのプレミアムステータス。
キツい③ 申し込みがめんどくさい
東急沿線に住んでおり、高い還元率が見込めそう!という方でも。
その申し込み手続きは、かなり面倒なものになると予想されます。
TOKYU ROYAL CLUBのステータス達成に東急でんき&ガスの契約はほぼ必須。
最悪、下記すべてに申し込みが必要。
- SBI証券口座開設
- 東急カード作成
- TOKYU ROYAL CLUB加入
- 東急でんき契約
- 東急ガス契約
これだけでも結構大変ですし、時間もかかります。
上位ステータスねらうなら、もっと申し込みが発生。
[ad]
東急カードクレカ積立徹底比較
三井住友カード×SBI証券クレカ積立とくらべると?
同じSBI証券のクレカ積立。
三井住友カードを使用したクレカ積立との差はどうでしょうか。
三井住友カードゴールドカードNLが優秀!
東急カードクレカ積立は細かな条件を達成しないと1%の還元率に届きません。
一方で三井住友カードゴールドNLは、難しい条件なしで1%還元です。
しかも一度年間利用100万円を達成すれば、翌年以降年会費は永年無料に!
一方の東急カード。
今東急カードを持っていなければ、2022/9/30まで新規入会限定の年会費実質無料キャンペーンが利用可能。
しかしこのキャンペーンが終われば、2年目以降1,100円払う必要があります。
そして今東急カードを所有している人は、無料キャンペーンの対象外。
新しくクレカ積立を始めるなら、三井住友ゴールドカードNLの方が手軽かもしれません。
対応カードが幅広い!SBI証券クレカ積立
ポイント還元が人気のSBI証券クレカつみたて。
もらえるポイントは?使うクレカで違いは?
運用後は?グラフ付き自動計算!
SBI証券クレカのすべて。無料シミュレータ付。
≫ SBI証券クレカつみたてのすべて【ポイント・資産シミュレータ付】
マネックス証券クレカ積立とくらべると?
マネックス証券はシンプル&高還元率。
マネックスカードで積み立てるだけで、1.1%還元。
しかも年1回利用でカード年会費ゼロ。
東急カードで1.1%超えの還元率を達成するには、かなりの条件クリアが必要。
マネックス証券×マネックスカードクレカ積立、正直言ってかなり優秀です。
シンプル&高還元のマネックス証券クレカ積立
マネックス証券がポイント還元付クレカ積立に参入。
ポイントは?SBI/楽天より得or損?
クレカ年会費は?ポイント使い道は?
その他デメリットは?
マネックス証券クレカつみたてのすべて。
>> マネックス証券クレカ積立のすべて【楽天/SBIと徹底比較/検証】
auカブコム証券クレカ積立とくらべると?
こちらも最近参入したauカブコム証券。
還元率は1%と平均をクリア。
しかもカード年会費は年1回利用で無料。
還元率・手軽さの面で、auカブコム証券の方が使い勝手がいいです。
au/UQユーザなら必見!
auカブコム証券がクレカつみたてに参入。
その還元率は?デメリットは?
SBI/マネックス/楽天と徹底比較。
楽天証券クレカ積立とくらべると?
年会費無料の楽天カードが筆頭ですが、実質還元率は0.5%にどどまります。
既に楽天カード保有者も多く、手軽さは断トツなのですが還元率が低い。
手間はかかるものの、還元率の面で東急カードクレカ積立の方がいいでしょう。
改悪された楽天証券クレカ積立!それでも使い道はある⁈
クレカ積立なら楽天証券一択!の時代が終了。
改悪でポイント還元はどう変わる?
SBIとマネックスとの差は具体的にどのくらい?
改悪の中で実は1つ、楽天証券の強みがあった!
>> 改悪後の楽天証券クレカ積立!SBI・マネックスとのポイント差は?
1%以上還元率は達成可能か?
[ad]
クレカ積立は年会費込みで年間1%還元=6,000pt以上が1つの目安。
これより高ければ優秀ですし、低いなら他を…となる境界と言えます。
この年会費込みで実質1%還元、東急カードクレカ積立で達成はできるのでしょうか。
東急沿線住み18-29歳なら価値あり!
基本還元率 | 0.25% |
①毎月の積立金額5万円 | +0.25% |
②年齢18-29歳 | +0.50% |
⑤カード利用額200万円以上 | +0.25% |
⑥TOKYU ROYAL CLUB シルバーステージ 入会条件+3カウント達成 ・PASMOオートチャージ ・東急でんき契約 ・東急ガス契約 | +0.25% |
合計 | 1.50% 22年12月まで 1.75% |
東急沿線が前提となります。
TOKYU ROYAL CLUBシルバーステージ達成のため、東急でんき&ガス契約が必須。
そのサービス提供エリアに居住していないとダメ。
また18-29歳で年間200万円は少しハードル高そうな気もしますが、これで
月5万円×12ヵ月×1.5%-年会費1100円
=7,900pt
年会費含め7,900ポイントが最終的な年間リターン。
22年9月まで、東急カード新規入会キャンペーンを利用できれば年会費実質無料に。
そうなれば
月5万円×12ヵ月×1.5%-年会費0円
=9,000pt
年会費含め6,000pt越えなので、優秀な還元率と言っていいでしょう。
30-39歳だとあまり旨味がない
年齢が30歳以上になるとどうでしょうか。
0.5%還元が0.25%還元にダウン。
基本還元率 | 0.25% |
①毎月の積立金額5万円 | +0.25% |
②年齢30-39歳 | +0.25% |
⑤カード利用額200万円以上 | +0.25% |
⑥TOKYU ROYAL CLUB シルバーステージ 入会条件+3カウント達成 ・PASMOオートチャージ ・東急でんき契約 ・東急ガス契約 | +0.25% |
合計 | 1.25% 22年12月まで 1.50% |
合計還元率は1.25%に。
月5万円×12ヵ月×1.25%-年会費1100円
=6,400pt
年会費含め6,400ポイントが最終年間リターン。
東急カードを22年9月まで新規入会すれば、年会費実質無料。
その場合は
月5万円×12ヵ月×1.25%-年会費0円
=7,500pt
申し込みの手間等を考えると、三井住友ゴールドカードNLの方がいいという方も多いのでは。
月5万円 × 12ヵ月 × 1.0% – 年会費0円※
=6,000pt
※1度年間利用額100万円を達成
東急カード新規入会者であれば、1,500pt差なのでそこそこ狙う価値はあります。
東急カードを既に持っている人は400pt差。
手間のわりにリターンは少ないかも。
40歳以上はかなり厳しい
40歳以上になると、三井住友ゴールドカードNLの方が確実にイイです。
基本還元率 | 0.25% |
①毎月の積立金額5万円 | +0.25% |
年齢による還元上乗せなし | +0% |
⑤カード利用額200万円以上 | +0.25% |
⑥TOKYU ROYAL CLUB シルバーステージ 入会条件+3カウント達成 ・PASMOオートチャージ ・東急でんき契約 ・東急ガス契約 | +0.25% |
合計 | 1.00% 22年12月まで 1.25% |
月5万円 × 12ヵ月 × 1.0% – 年会費1,100円
=4,900pt
目安である1%還元=6,000ptを下回ります。
しかも申し込みはめんどくさい。
東急カードを22年9月まで新規入会なら、年会費実質無料。
その場合は
月5万円×12ヵ月×1.0%-年会費0円
=6,000pt
これで平均点。
東急カードの難点は、還元率上乗せ条件がとにかく厳しいこと。
三井住友ゴールドカードNLなら、1度カード利用年100万円達成で永年会費無料。
そして1%還元で6,000pt。
他の上乗せを達成できないなら、東急カードクレカ積立以外を選ぶ方が賢明です。
東急ポイントの使い道は?
東急カード×SBI証券クレカ積立で還元されるのは、東急ポイント。
こちら、どのように使えるのか?確認しましょう。
PASMOへチャージ
東急ポイントはPASMOに1ポイント1円相当で、チャージできます。
- 東急沿線駅の券売機からチャージする
- セブン銀行ATMでチャージする
PASMOにチャージできてしまいさえすれば、使い道には困りません。
電車・バス移動で使えるのは利点ですね。
東急グループ加盟店で使う
東急グループ加盟店では、東急ポイントがそのまま使えます。
1ポイント1円からと使いやすい。
お店は東急線沿線に集中しており、どの地域の人でも使えそうなお店は東急ホテルくらい。
なので、近くに東急グループ加盟店がなければ、PASMOチャージで消費しましょう。
他社ポイントに交換
JALマイル、ANAマイルに交換可能。
- TOKYU POINT【2,000ポイント】⇒JALマイル【1,000マイル】
- TOKYU POINT【1,000ポイント】⇒ANAマイル【750マイル】
ポイント交換先はこれだけ。
[ad]
その他気になる点
東急カードクレカ積立と三井住友カードクレカ積立は併用できるのか
三井住友カード×SBI証券クレカ積立をすでにやっている人にはとても気になる点。
残念ながら、こちら併用できません。
理由はポイントコースが1つしか選択できないから。
下記画面のように、「メインポイント設定」で選択できるポイントは現在のところ1つです。
東急カードクレカ積立 どんな人におすすめ?
ポイント還元制度がはっきりいって複雑な東急カードクレカ積立。
最終結論がこちら。
- 東急経済圏+東急カード非保有の18-29歳
- TOKYU ROYAL CLUBクリスタル以上保持者
- 年会費無料のP東急カードが欲しい人(22年9月まで!)
東急経済圏+東急カード非保有の18-29歳
この年齢限定で、1.5%還元が狙えます。
東急経済圏住みなら、メリットは大きい。
今東急カードを持っていない人なら、東急カードクレカ積立を続ける限り年会費無料。
さらにポイントメリットが高まります。
この条件を満たす人なら、手間をかける価値あり。
TOKYU ROYAL CLUBクリスタル以上保持者
クリスタルステータスを持っている人は、ほぼ確実に東急経済圏ヘビーユーザ。
年齢にもよりますが、クリスタルなら還元率は1.25%~1.75%はほぼ確実。
さらにクリスタル保有者なら、東急ゴールドカードを既にお持ちではないでしょうか。
ゴールドカードならさらに+0.75%。
2%~2.5%還元が受けられます。
これに勝るクレカ積立、ないでしょう。
迷いましたが、ゴールドステータスどまりなら他のクレカ積立でもいい気がします。
年会費無料のPASMO付東急カードが欲しい人(22年9月まで!)
もしかしたら、人によってはメリット大なのがこちら。
東急カード気になるけど!でも年会費1,100円かかるからなぁ
と迷われていた方なら、東急カード×SBIクレカ積立、ありです。
2022/9/30までに入会+下記2条件達成で、年会費が実質永年無料になります。
新規入会後、2022年12月31日(土)までに条件1・2を1回以上利用
- SBI証券クレジットカード投信積立サービスの利用
- PASMOオートチャージサービスの利用
※入会2年目以降も毎年条件達成(毎年1月~12月の期間に条件①②を1回以上利用)で翌年の年会費が無料
※1度条件未達成の年が発生した場合、その翌年に条件を再度達成されても年会費無料対象外
つみたて金額の条件はないので、月100円/月の積立設定で1の条件クリア。
東急カード新規入会者なら、9/30までに申し込みで年会費は実質無料がGet可能。
ただし、デメリットは三井住友×SBIクレカ積立が利用不可になる点。
- クレカ積立はauカブコムやマネックスでもう十分
- 年会費無料の東急カードがほしい
- 東急経済圏
なら、22年9月までにカード入会し、SBIでクレカ積立を始めましょう。
実質カード年会費永年無料で、東急カードが保持できます。
PASMO付も選べるので、この機会を逃さず入会しましょう。
クレカつみたてシミュレータでポイント調べよう
大量ポイント還元が超人気のクレカつみたて。
- どの証券会社・カードが一番お得?
- ポイントはどれくらいもらえる?
- 運用後の資産は?
ポイント還元率・年会費もそれぞれで計算はめんどくさい…そこで!
SBI/楽天/マネックス/auカブコム完全対応のクレカ積立シミュレータ
もちろん無料で繰り返し使えるシミュレータ。
あなたにベストな証券会社・クレカを選ぼう。
>> SBI/楽天/マネックス対応!無料クレカつみたてシミュレータ
三井住友プラチナはあり?なし?
ポイント還元が人気のクレカつみたて。
SBI証券×三井住友プラチナプリファードは日本一と言えるつみたて還元を誇ります。
でも年会費は高額。あり?なし?
どんな人は得?シミュレートした結論は「」
>> SBI証券クレカ積立で三井住友プラチナプリファードはあり?なし?
自分の収入・資産でFIREできる?無料シミュレータで検証しよう
あなたの収入・支出・資産でFIREできるかどうか。
ちょっと知りたくありませんか?
それならこの完全無料FIREシミュレータ。
初期資産、収入・支出・FIRE年齢を入力するだけ。
年金や住宅ローンも設定できますよ。
現状でFIREできるのか?いくら足りないのか?
シミュレータでサクッと調べてみよう。
コメント