※本ページはプロモーションが含まれています
あまりネットでは話題にならない 松井証券 。
そんな松井証券が今、初めての投資信託購入で超高還元のキャンペーン中です。なんと
最大9万円の積立で
5%=4500ポイントの超高還元
なんです。
9万円積立するだけで
5%の利益(ポイント)が確定
プラス買った投資信託の値上がりも期待できてしまう
お得すぎる…
今回このページでこの激熱キャンペーンを解説します。
最後にちょっとした裏ワザを紹介!
こ~んな人は絶対チェック。
- 損するリスクを最小限にして、ポイントだけ欲しい!
- 投資信託を長期保有したくない!
- え?〇〇の分だけやれば大量ポイント?
かなりお得&使える情報ですので、ぜひ最後までチェックを!
キャンペーンの対象者は?
松井証券で「初めて」投資信託積立をする人がキャンペーンの対象者。
- 新規に口座開設する人
- 松井証券に口座あるが、投資信託の積立を行ったことがない人
上記いずれかに該当するのなら、5%の還元が受けられますよ。
いくら還元を受けられるの?
期間中の合計積立金額に応じ、還元されます。
期間中の 投信積立 購入金額合計 | 還元する松井証券ポイント |
---|---|
30,000円以上 | 1,500ポイント |
60,000円以上 | 3,000ポイント |
90,000円以上 | 4,500ポイント |
90,000円以上なら4,500ポイント。
5%還元と超大盤振る舞いですね。
いつポイントもらえる?
還元は23年1月下旬にまとめて行われます。
ポイント利用期限が翌々月末までの期間限定ポイントとなります。
だからポイントもらったら速攻で交換or消費しましょう。
キャンペーン期間はいつまで?
キャンペーン期間は
2022/8/8(月)~2022/10/31(金)
で、約3か月間限定になります。
「え?口座開設も含めたら時間ないんじゃ?」
大丈夫です。これから新規口座開設でも、最大還元5%が受けられます。
焦らなくてOK!のんびり最大還元ゲットできる!
このキャンペーン、焦らなくてOKなんです。
なぜなら、キャンペーン期間中の積立購入「合計」金額に応じて還元が行われるから。
このようにキャンペーン期間中に積立した合計金額に基づき還元されるので、
- 3万円×3か月
- 4.5万円×2ヵ月
- 最後の月にまとめて9万円
上記どれでも最大還元4,500ポイント。
9月中に口座開設できれば、まず間違いなく10月に9万円積立が可能です。
急がなくていいのは、ありがたいですね。
今回の松井証券キャンペーン、なかなか気がきいています。
積立の対象銘柄は?
松井証券 で取引可能な投資信託、すべて対象です。
NISA・つみたてNISAでの購入も対象となります。
ただし、上場投資信託(ETF・ETN、REIT等)、米ドルMMF、iDeCoはキャンペーン対象外。
ヘンな投信は嫌だよ⁈アレは買えるの?
もちろん。アレですよね。
みんな大好き、下記定番商品を松井証券で積立できますよ。
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
- eMAXIS 日経225インデックス
獲得したポイントの使い道は?
もらえるのは「松井証券ポイント」。
ですがご安心を。
dポイント or Amazonギフト券に1ポイント1円相当で交換可能です。
- 松井証券ポイント1ポイント=dポイント1ポイント
- 松井証券ポイント100ポイント以上から、1ポイント毎に交換可能
- 松井証券ポイント1000ポイント=Amazonギフト券1000円分
- 1000円単位で交換
実質現金同様に使えますので、「使い道がない!」なんてことにはなりません。
ただしもらえるのは4,500ポイントなので、Amazonギフト券だと500余りますね。
可能なら、交換先はdポイントがおすすめ。
[ad]
いつまでに何をすると最大還元がもらえる?
キャンペーン期間は10/31まで。
購入は、取引成立日(約定日)であり、取引成立日=積立申し込み日の翌日。
だから10/27までに、9万円積立設定ができればOK。
スマホ申し込みなら口座開設はどんなに遅くても1週間以内に完了するはず。
10/20までくらいなら、全然余裕で間に合うかと。
ポイント獲得までの流れは?
- 口座開設⇒ 松井証券
- もちろんオンライン申し込み可
- スマホ申し込み(eKYC)なら最短即日で口座開設可能
- PC等で開設する場合は1週間程度
- 口座開通
- スマホ申し込みならメールで通知が届く
- PC等で開設なら、書類が郵送されてくる
- キャンペーンエントリー
- 積立後のエントリでも可
- 積立設定
- 積立日は自由に選べる
- 土日申し込みは翌営業日に回される
- 9万円を遅くとも10/16週に設定すればOK
- (必要に応じて)2023/1/1以降投信売却
- 12月末時点で保有できてればOK
- ポイントGetまで保持する必要なし
- 投信積立設定も翌年に解除O
- 1月末にポイントGet
- 期間限定ポイントなのでもらったらすぐ交換
積立設定は2023年まで解除しちゃだめ
ひとつ注意点。
積立設定を12月末前までに解除してしまうと、キャンペーン対象外になってしまいます。
売却もそうですが、積立設定も翌年1月に行いましょう。
知っておくと捗る裏ワザ
国内債券の投資信託=損失リスク最小でポイントGet?
- ポイントだけ欲しい!
- 投資信託購入した後、下落して損失は許せない!
- 投資信託を長期保有したくない!
そんな方におすすめなのが、国内債券の投資信託です。
この国内債券投信、その特徴はなんといっても
短期的な値動きが
メチャクチャ少ない
ってこと。
国内債券インデックス投資信託なら損なし?
このチャートを見てください。
2022/5/6~8/5まで、3か月の国内債券投資信託の値動きです。
①高値:9,984円@5/25
②安値:9,835円@6/15
上記①と②の差:149円
値動きがとても少ないのが国内債券投資信託の特徴。
ゆえにこの①高値で9万円積立し、②安値で売却したとしても
損失は88,657円 – 90,000円 = -1,343円
のみ。あくまで上記は概算です。
もらえるポイントは4,500ptなのですから、許せるレベルだと思いませんか?
損する可能性を減らせる国内債券
絶対はないですが、
国内債券の投信なら
短期保有でも値動きが少ないから
4,500ポイントGet後にすぐ売却しても
大きな損失になるリスクが少ない!
ということ。
もちろん投資の世界ですから、何が起こるかわかりません。
明日日本で戦争が始まって、暴落する可能性はゼロじゃない。
どこにも保証はありません。
しかし1つの投資アイデアとして、ささる人にはささる戦略でしょう。
[ad]
期限ギリギリを攻める+即売却で損失リスク減
投資したくないけど、ポイントは欲しい!派の人に検討してほしいのは
積立設定をギリギリまで攻めて
保有期間を短くする
ということ。
保有期間が短ければ短いほど、損するリスクも減ります。
ポイント欲しいけど、投資で損したくない人には検討の価値ある戦略です。
どうすれば短期間保有できる?
まず誰でもできるのは10月に9万円一括積立。
8月、9月、10月に毎月3万円ずつ積立より、保有期間が短いのは言うまでもありません。
そしてキャンペーン対象は10/31に取引成立している分まで。
取引成立日=積立申し込み日の翌日ですから、超ギリギリを攻めるなら10/27に積立設定でしょうか。
12月末時点で投資信託の保有があればポイント還元対象。
よって翌年すぐに売却をすれば、投資信託保有期間をで短くできます。
投資商品を保有しているのが怖い人向き
ギリギリを極めれば、市場にさらされるのは3か月。
- ポイントは欲しいけど、とにかく長期保有したくない!
- 投資で損するのが怖い!損が許せない!
という人にはおすすめの戦略ですね。
ただし、日程ギリギリを攻めすぎてキャンペーン対象外にならないよう、細心の注意を。
もしポイントがもらえなかったときのショックは…相当デカいと思いますから。
家族の分だけポイントGet
親兄弟やパートナーがいるなら、その人数分ポイントが獲得できますよ。
各自松井証券の口座開設⇒9万円を積立するだけ。
先ほど説明した、国内債券投資信託で積立すれば、短期保有でも損するリスクは最少。
家族にもおすすめしてみては?
9万円あまっているお金があるなら!
今回の 松井証券キャンペーン 。
マジでお手軽でお得です。
積立するだけで5%のポイント利益が確定。
その後は如何様にも。
元本割れしてないタイミングで売却してもいいですし。
想定運用利回り5%で10年放っておけば、10年後は90,000円⇒148,231円になる可能性が。
ちょっと豪華な国内旅行にいけますね。
10月上旬までに口座を申し込めば
9万円投資+4500ポイントGet
5%のリターン(ポイント)が確定
手間を考えても「お得」です
忘れないうちにやっておきましょう!
>> 松井証券
これを読めばSBI証券クレカ積立が全部わかる
ポイント還元が人気のSBI証券クレカつみたて。
もらえるポイントは?使うクレカで違いは?
運用後は?グラフ付き自動計算!
SBI証券クレカのすべて。無料シミュレータ付。
≫ SBI証券クレカつみたてのすべて【ポイント・資産シミュレータ付】
高還元のマネックス証券クレカ積立
マネックス証券がポイント還元付クレカ積立に参入。
ポイントは?SBI/楽天より得or損?
クレカ年会費は?ポイント使い道は?
その他デメリットは?
マネックス証券クレカつみたてのすべて。
>> マネックス証券クレカ積立のすべて【楽天/SBIと徹底比較/検証】
auカブコム証券+UQモバイル=最つよクレカ積立?
今au経済圏がアツい!
UQモバイルにMNP+au Payカード加入/利用
+auカブコム証券でクレカ積立で
なんと??万ポイント獲得できる⁈
この機会、逃す手はないです!
コメント