※本ページはプロモーションが含まれています
資産1億円あったら、もうお金に左右されない人生を歩めそう。
でも、そんな1億円以上を保有する資産家=ミリオネアになんて、なれるわけがない。
そんなこの記事を読んでいる日本の方に朗報です。
実は日本に生まれただけで、ミリオネアになるチャンスに恵まれているんです!
- 世界で3番目にミリオネアが多い国=日本
- 日本の総世帯のうち、約2.5%が富裕層(資産1億以上)
- 日本の富裕層世帯数は右肩上がりで増加中!
意外ですよね?1憶円なんて到底ムリなレベルに感じられます。
でも、この記事を読んでいる皆さん。
実は富裕層への可能性が世界的に見ても高い国に住んでいるんですよ。
(海外在住の方でしたらすみません)
この記事では日本の富裕層、ミリオネアの最新状況をデータ付きで解説します。
いつかは1億円、と誰しも夢見るもの。
日本にどれくらい富裕層がいるのか、きっと興味深い事実だと思います。
ぜひこの記事で、日本の富裕層がどれくらい選ばれし民なのか、チェックしてみてください。
世界で3番目にミリオネアが多い国=日本
ミリオネアは世界に1%しかいない
まず、世界にどれだけミリオネアがいるのでしょうか。
統計によれば、100万ドル以上を保有するミリオネア、成人の数はたったの世界でたった1%!
上の図のピラミッドの頂点「> USD 1million」、つまりミリオネアは5100万人。
これは世界の成人の1%です。
100万ドルは1億円以上ですから、世界でも相当選ばれし民ということですね。
日本は世界的見てミリオネアが多い国
では国別でミリオネアを見てみるとどうでしょうか。
実は、日本は世界で3番目にミリオネアが多い国なんです。
1位は40%でアメリカ、2位は中国で11%。
そして3位が6%で日本なのです。
世界的に見ても、日本はミリオネア人口が多い国なんです。
ご存じでしたか?
日本の総世帯のうち、約10%が富裕層
日本の保有資産の分布
世界で3番目にミリオネアが住む国、日本。
その日本国内で見ると、資産1億円以上保有する世帯は132.7万世帯となっています。
先ほどは成人人口でしたが、こちらの調査は世帯数となることに留意してください。
[ad]ピラミッドの頂点に位置する、資産5億円以上の超富裕層は8.7万世帯。
それに続き、資産1億円以上の富裕層は124万世帯。
合わせて132.7万世帯が日本で1億円以上の資産家、ということになります。
今年は株で利益?それならふるさと納税上限額の確認を
今年は株取引でプラスの利益♫
ふと耳にしたけど、
利益に応じて、ふるさと納税できる金額が上がるってマジ?
株の利益と、ふるさと納税限度額の関係を完全解説。
日本の富裕層の割合は?
さて、132.7万世帯とは、日本でどのくらいの割合を示すのか?
それを表したのが下の円グラフ。
日本の総世帯のうち、約2.5%は資産1億円以上保有の富裕層となります。
世帯なので少しピンとこないかもしれません。
その辺の家40件のうち、1件は1億円以上の富裕層世帯と考えるとどうでしょうか。
以外に多い気がしますね。
日本の富裕層世帯数は右肩上がり
実は、日本の富裕層の割合は2011年からずっと右肩あがりで増加しているのです。
上のグラフは、金融資産1億円以上の世帯数の年別推移を示したもの。
なんと2011年から2019年まで右肩上がりで増加。
8年で50万世帯が富裕層入りを果たしたことになります。
1年ごとに6万世帯が富裕層入りしている計算。
そう考えると、これまた以外に多いですね。
まとめ:日本は富裕層になるチャンスがある方
これまでの内容をまとめると、以下のようになります。
日本は世界的に見ても富裕層が多い国と言えます。
そう考えると、いつかは資産1億円♪のモチベーションも、少しは上がる気がしますね。
こちら都市別の調査結果。
ミリオネアの数、日本の東京がなんと世界第2位ですよ。
面白いのは、東京のビリオネア=100億円の資産家がそれほど上位でないこと。
富が広く分布されていることを示しています。
そう考えると日本でミリオネア、やれそうな気がしてきませんか?
家計簿からはじめる資産1,000万円
いつかはミリオネアになりたい。
そうだ、勝てる銘柄探しから始めてみよう。
いいえ、まずはじめるべきは「家計簿」です。
家計簿こそ、資産1,000万円へのファーストステップ。
その理由は…
>> 家計簿アプリから始まる、資産1000万円への道【一般会社員向け】
30歳だけど資産なし…えっ転職きっかけで資産2500万円?
まとまった資産を作りたいけど
投資にまわすお金がない…
そんな悩み、実は転職で解決できるんです。
転職+○○で、将来2500万円の資産も夢じゃない。
貯金なし!資産なし!で悩めるの人、必見。
>> 転職をきっかけに投資を始めて資産2500万円を作る方法
預金?お金遊ばせるくらいなら「クレカつみたて」でポイント+資産形成
銀行に放置中のお金、なんかもったいない。
リスクをおさえて、お得に資産づくり。
そんな方法あるわけ…あるんです。
預金金利の1000倍、1%還元をポイントでもらいつつ、コツコツ資産づくりする方法が。
クレカ積立。
1ページで、縦スクロールだけで、クレカ積立のすべてがあなたの知識に。
コメント