※本ページはプロモーションが含まれています
転職で最初の壁となる書類選考。
シンプルでわかりやすく
読む人の立場にたって職務経歴書を作成
企業に職務経歴書を送付し、待っていたら…
書類選考で落とされた!
自分を否定されたようで、ワリとショックですよね。
でも、落ち込まないでください。
まだあきらめないでください。
そんなこと言っても、どうせ
- スキル・経験が足りていない
- 学歴や現職企業のフィルター
なんかで落とされているのだから
もう、どうしようもないでしょ?
こんな反論がありそうですが、いいえ。
そういう問題以前の話かもしれないのです。
単純に
職務経歴書の書き方が悪い
可能性も高いのです。
え?でも…
- でもシンプルに、わかりやすく書いた
- 読まれることを意識して書いた
- たっぷり実績や経験を盛り込んだ
こんなに工夫したよ?
という反論がありそう。
はい、もちろん上記も大切です。
しかし、我々が職務経歴書で達成すべきこと。
それは、たった1つのポイントに集約されます。
読み手に「この人に会ってみてもいいかな」と思わせること
です。
わかりやすさや、たくさんの実績を盛り込むことも確かに大切。
しかし極論を言えば、
多少わかりにくくてもOK
実績やスキルが少なくてもいい
あなたという人物が完璧に伝わらない職務経歴書でもいい
それでも最後に
「この人に会ってみてもいいかな」
と思わせること
これこそ、我々が職務経歴書で意識すべきポイント。
ではそのためにすべきことはなんでしょうか?
それは
職務経歴書を
「会ってみたい」と思わせる内容で
埋め尽くすこと
です。
職務経歴書のいたることころに
「会ってみたい」
と思わせるコンテンツを埋め込めれば、
書類審査の通過率をMAXまで上げる
ことができるのです。
極論ですが、
「会ってみたい」と思わせるコンテンツ以外は、職務経歴書に不要
とも言えます。本記事では
- 書類審査がなかなか通過できず、面接にたどりつけない!
- 書類審査の通過率をもっと上げたい!
- どんなポイントを押さえて職務経歴書を書くべきかわからない!
と悩める方向けに、
職務経歴書を「会ってみたい」コンテンツで満たして
書類審査の通過率を上げるコツ
をわかりやすく解説します。
このポイントを抑えれば
面接まで行ける会社が増えること
間違いなし!
さあ、一緒に”落とされない”職務経歴書を作りこんでいきましょう。
「会ってみたい」ポイントを意識して書く
職務経歴書で達成すべきことはただ一つ。
「この人に会ってみてもいいかな」
と職務経歴書を読んだ人に思わせること。
これに尽きます。
そのためには「会ってみたい」ポイントを職務経歴書に仕込む必要があります。
「会ってみたい」ポイントの例
求人応募資格・応募条件
求人に応募資格が記載されていますか?
そうであれば、その内容すべて「会ってみたい」ポイント。
現場経験5年以上のところ、「現場経験10年あり」とあれば、
「会ってみようかな」を引き出せるワケですね。
要求スキル
応募先企業が求めそうなスキルを持っていれば、
「会ってみたい」と思うきっかけに。
IT系のプログラミングスキルなどが該当。
勤めてきた会社
有名コンサルや有名大企業の勤務経験があれば、
それも「会ってみたい」ポイント。
学歴・留学経験
1流大学を卒業していたり、複数年の海外留学経験があれば。
ユニークスキル
応募先企業がストレートに求めるスキルではないけれど、
応用が利きそうなスキル。
例えば業界内で英語を話せる人が珍しいのなら、
TOEICや駐在・留学経験等は「会ってみたい」ポイントになる可能性あり。
「おっ」と思わせるユニーク経験
社長賞受賞、100社に営業、10憶売り上げ等。
読んだ人が「おっ」と感じるような、ユニークな経験や実績。
読み手を惹きつける自己PRや志望動機
「なんかこの人面白いな」
と感じられる、自己PRや志望動機は強力な「会ってみたい」ポイント。
[ad]自由に記述できる自己PR・志望動機で相手の心を掴め
職務経歴書に記載する自己PR・志望動機。
ここに「会ってみたい」ポイントを仕込めるかどうかが
面接に進めるか否かのターニングポイント
なぜなら、自己PR・志望動機欄は
職務経歴書の中で、記載の自由度が最も高い
部分だから。
勤めてきた企業、学歴などは、基本的に工夫できない部分になります。
「会ってみたい」ポイントが高まるように学歴を書き換える
なんてことができません。
しかし、自己PR・志望動機欄は違います。
工夫や細工はし放題、自由自在
「会ってみたい」が最大まで高まるよう
ルール無用で書ける
のです。
職務経歴書の他パートに「会ってみたい」ポイントが仕込めなくても、諦めないでください。
あなたにはまだ自己PR・志望動機のパートがあります。
ここに「会ってみたい」ポイントを記載する権利は、
全ての人に平等に与えられている
のですから。
読み手を惹きつけるポイントを見極めろ
「会ってみたい」ポイントを仕込むには、
徹底して、読み手の立場になりきって考える
これだけです。
あなたの職務経歴書を読む
応募先企業の人事担当や採用担当の立場になりきって
どうしたら「会ってみたい」を引き出せるか
はい、あなたは今、応募先企業の面接担当になりました。
どんな人間なら「会ってみようかな」という感情を引き出せますか?
コツは応募する企業や職種に応じて、効果的なアピール内容を考えること。
「大問題」「トラブル」「不具合」は相手の気を引ける可能性大
「会ってみたい」を引き出すのに効果的なテクニック。
それは
トラブル、不具合などの大きな問題を記述してみる
ことです。
映画や小説でもそうですが、話が盛り上がるのは?
観客や読み手の気を引くのは?
そのひとつは「問題」が発生したとき。
- 乗船中の客船が氷山に衝突した!
- 浸水の進行はもう防げない!
- 近くの客船が来るのに3時間
- しかし沈没は2時間後!
有名な映画タイタニックのワンシーン。
これだけ読むとどうですか?
- 結果はどうなった?
- 解決できた?できなかった?
- 一体どう解決した?
このように「気になって」しまいませんか?
トラブルや問題、不具合や修羅場。
これらは読み手を引き込む、有効なアイテムなのです。
問題エピソードを仕込むときの注意点
下記に該当するなら、問題エピソードを職務経歴書に仕込めるかも。
- 大きなトラブルや問題、不具合の修羅場を経験している
- 上記の解決に一役担った/大きく貢献した
- 問題解決のエピソードをリアルに語れる
注意点として、3が重要です。
相手の気を引くポイントなので、このエピソードについて
面接で、深堀り質問される可能性が高い
のです。
つまり、深堀りに対するあなたの回答を受けて、
- 嘘っぽい
- 作り話のように感じられる
- 問題解決の主役とは言えない
このような印象を面接担当に与えてしまったら、アウト。
その時点で不採用になる確率が高いです。
大きな問題を取り上げるのは、書類通過率を上げるのに有効なテクニック。
しかし、
「突っ込みどころを作っている」
とも言えます。
使うかどうか、しっかり見極めを。
ウソは高確率でバレるので、やめたほうがいいでしょう。
[ad]「会ってみたい」ポイントで職務経歴書を埋め尽くせ
書類審査を通過し、面接に呼ばれる確率を最大限高めるには、
「会ってみたい」ポイントで
職務経歴書を埋め尽くす
これです。
書類の中すべてが
「会ってみたい」ポイントで構成されている
この状態が理想形。
こうすれば書類審査で落とされる確率を、大幅に下げることができます。
「会ってみたい」ポイントに該当しない部分。
はっきり言えば評価されないポイントです。
そういう部分は削ってかまいません。
どうしても記載が求められるなら短文で、シンプルに。
職務経歴書を書き進める際に、
書く内容ひとつひとつが
応募先企業にとっての
「会ってみたい」ポイントになっているかどうか
を意識しながら書きましょう。
また一通り書き終わったら、下記チェックをしましょう。
このループを繰り返すことで、
「会ってみたい」ポイントが最大化されていきます。
繰り返せば繰り返すほど、
読み手に最大限アピールできる職務経歴書になっていくはず。
[ad]
「会ってみよう」を引き出す魔法:「私は募集要項にマッチ」
会社の求人には
「どんな人材を探しているか」
の記載がありますよね。
求められるスキルや必須の経験など
企業が欲しい人材の特徴を記載する
募集要項や応募資格
もし
あなたが「この募集要項を満たす人間である」と
言い切ることができるのであれば
ひとつ有効なテクニックが使えます
それは
自己PRに
「私は募集要項を満たす人材である」
と直接書いてしまうことです。
職務経歴書は全部読まれない
募集要項を満たしているかどうかは、
職務経歴書の全体を読んでから、総合的に判断されています。
全部読まれれば、あなたが
「募集要項にマッチした人材の可能性あり」
と判断され、面接に進めるでしょう。しかし、
- 読み手が少しいい加減に読んでしまった
- 職務経歴書が読みにくいため、読み手に熟読されなかった
こんな時、
「募集要項にマッチした人材」とは認識されないケース
が起こり得るのです。
読み手やちょっとした書き方の問題です。
全体を読めば、募集要項を満たす人材であるとわかる。
でもそう認識されなかった…大きな損失です。
これを未然に防ぐ小技があります。それは
募集要項にマッチしている点を、直接的な文章で伝えてしまうこと
さらにこれを職務経歴書の冒頭部分に配置するのです
マッチしてるかもしれない人材はスルーされにくい
例えばこんな風に。
「私は御社の募集要項にある●●を5年すでに経験し、
▲▲や■■のスキルも日常的に使ってきました。
「御社がお探しの人材として適正が高く、
御社に大きく貢献できるのではと考えております」
あなたが採用担当だったら、どうですか。
募集要項を満たす人材なら、それだけで「会ってみようかな」と思いませんか?
もしかしたら職務経歴書が読みにくく、文章能力に劣る点があるかもしれません。
しかし採用の本質は「即戦力人材」の発掘。
募集要項を満たす人材の可能性がある
あなたが採用担当だったら、それだけで
「面接で会う価値はある」
と判断するのではないでしょうか
「私は募集要項にマッチ」=シンプルで強いアピール
職務経歴書の冒頭で、「私は募集要項にマッチ」と伝えてしまうことで、
- 読まれる可能性をグッと引き上げる
- 「会ってみる価値あり」と思わせる
- 募集要項とあなたを照合してもらう確率を上げる
などの効果が期待できます。
[ad]注意すべき点:募集要項とのマッチ率80%以上は必要
このテクニック、あなたが募集要項に合致していないのであれば使用できません。
少なくとも、80%以上合致している必要があるでしょう。
- 募集要項を満たす人材と言い切れない
- しかし冒頭「募集要項にマッチ」と書いてある
これは当然、読み手から反感を買います。
ウソをついているようなものですからね。
ムリにこのテクニックを使うと、自滅しますのでご注意を。
応募はしてもOK でも戦略は変えよう
募集要項とのマッチ率は高くないが、応募する
というのは別に問題ありません。
ただ、このテクニックは使えない、ということです。
募集要項を直接満たしていないのであれば
職務経歴書の全体から
「会ってみたい」を引き出す戦略に徹すること
「経歴が興味深い」「ユニークなスキルがある」等の感情を引き出し、
「募集要項との合致率は高くないけど、会ってみよう」
と思わせるように徹底する方が、面接まで進める可能性は高まります。
[ad]
書類通過率を上げるプラスのテクニック
多用厳禁:「太字」を使う
手間暇かけて作成している職務経歴書ですが、
実は、読まれる時間は5分程度。
この5分の間に「会ってみたい」を引き出せる職務経歴書でなければなりません。
あまり容易に、そして多用すべきではありませんが、
ひとつテクニックを紹介します。それは
「会ってみたい」ポイントを
ボールド(太字)で強調すること
です。
こうすることで、我々が最も読んでもらいたい
「会ってみたい」ポイントを読んでもらえる可能性が高まります。
ただし多用は厳禁。
「会ってみたい」ポイントで職務経歴書が埋め尽くされているとしたら。
あらゆる部分が太字になってしまいます。
これはかえって読みにくくなります。
また、「あざと過ぎる!」と感じる読み手もいるでしょう。
安易に使用するのはリスクがあることを、理解しておきましょう。
- とにかく書類審査が通らない!と困っている方
- ベンチャーやスタートアップなど、柔軟そうに見える会社
このような方々は、少し活用を検討してみてもいいでしょう。
職務経歴書に統一ルールはありません。
とにかく「会ってみたい」と思わせるために、
できる限りの工夫を盛り込みましょう。
「会ってみたい」ポイントが散りばめられ
読み手の目に留まるように、工夫されていれば
書類審査通過率は確実に上昇するはずです。
自信のあるパートを上に持ってきてしまおう
職務経歴書のフォーマットは自由です。
一般的に必要とされている内容が記載されていれば
順番は好きに入れ替えてOK
つまり、以下のようなテクニックが使えます。
自己アピールを冒頭に持ってきて
読み手を速攻で引き付ける
効果的な自己PRが書けたと思ったら、冒頭にそれを持ってきてしまいましょう。
冒頭でいい印象が与えられれば、とりあえず会ってみようか、となるものです。
誰でもできる、しかし実は効果的な小技です。
- 実績が最も「会ってみたい」を引き出せそうなら、実績を冒頭に
- 上記がスキルなら、スキルを冒頭に
「会ってみたい」が最大に引き出せそうだと考えるパートを
職務経歴書の冒頭に配置
するのです。
- 文書は普通、頭から読むもの
- どんな人だって、冒頭くらいは読む
この点を突いた、効果ありのテクニックです。
試してみてください。
「会ってみたい」を引き出し、さあ面接へ
職務経歴書には色々な項目を記述します。
文章の書き方や言い回しなど、考えるべき点は多くあります。
しかしその時、我々が意識すべきは
「会ってみてもいいかな」
という感情を読み手から引き出すこと
ここに全神経を集中すべきです。
細かな言い回しや表現に気を取られてはダメ。
通り一辺倒の内容に終始してしても、NG。
どうしたら「会ってみるか~」
と思わせられる職務経歴書にできるか
ここに面接への確率を高めるポイントがあるのです。
「転職活動につかれた」そんなときやると危険な行動とは
「転職活動に疲れた」「うまくいかない」
そんなとき、ある4つのNG行動をしてしまうと…
取り返しがつかない結果を招く可能性が。
以外と軽くやってしまいがちな行動だから、前もって知っておかないと負のループにハマるかも。
>> 転職活動に「疲れた/うまくいかない」時にやってはいけないヤバい行動
脱!下あご強調!やっておきたいオンライン面接カメラ対策
オンライン面接でノートPC内蔵カメラ?
面接相手を見下ろすんですか?
下あご強調されて残念に見えますよ?
画質悪くてザラザラして見えるし、暗いし…ノートPC内蔵カメラは絶対ダメ!
オンライン面接におけるカメラ対策・機材のすべて。
>> ノートPC内蔵カメラ下あご問題!就職オンライン面接ならWebカメラを
自己PRがどうしても書けない…書く際の考え方を知りたい!
そんな悩みがあるなら下記記事を。
自己PRを書き進めるためのコツをまとめています。
転職に便利な無料で使えるツール・サイト集
タスクが多い転職活動。効率的に進めたいですよね。
それなら下記記事に便利なツール・サイトをまとめました。
気になるものがあれば、基本無料なので使わない手はないですよ。
コメント